Publickey

https://www.publickey1.jp/

Enterprise ITに軸足を置き、新たにIT業界を変えつつあるクラウドコンピューティングやHTML5など最新の話題を、ブロガー独自の分析を交え、充実した記事で紹介するブログです。毎日更新しています。

フィード

記事のアイキャッチ画像
DevinのCognitionがAIコードエディタ「Windsurf」の買収発表。今後Windsurfの機能や知財をCognition製品に統合へ
Publickey
AIエージェントによる自律的なシステム開発を行うサービス「Devin」を展開するCognitionと、AIコードエディタ「Windsurf」を提供するWindsurf社の両社は、CognitionがWindsurfを買収することで合意したこ...
1日前
記事のアイキャッチ画像
AWSがAIコードエディタ「Kiro」をプレビュー公開、VS Code互換。AIとチャットしながらプロダクトを開発
Publickey
Amazon Web Services(AWS)は、AIコードエディタ「Kiro」をプレビュー公開しました。 KiroはVisual Studio Code(VS Code)互換のコードエディタに生成AIを統合したものです。開発者は要件作成...
2日前
記事のアイキャッチ画像
AWSに新機能や改善点を要望できる「ウィッシュリスト」が登場。AWS開発者のためのポータル「AWS Builder Center」公開
Publickey
Amazon Web Servicesは、同社が「AWSビルダー」と呼ぶAWSを用いてシステムを開発するAWS開発者のためのポータルサイト「AWS Builder Center」の公開を発表しました。 AWS Builder Centerは...
2日前
記事のアイキャッチ画像
日本オラクル、日本国内在住者だけで構成されるクラウド運用支援組織を発足、日本でのソブリンクラウド導入加速へ
Publickey
日本オラクルは、日本国内在住者だけで構成されるクラウド運用支援組織「ジャパン・オペレーション・センター」の開設を発表しました。 ジャパン・オペレーション・センターは「ソブリンクラウド」の導入加速やAI活用の推進などを目的とすると説明されてい...
2日前
記事のアイキャッチ画像
GoogleがAIコードエディタへ進出か、「Windsurf」のCEOら主要な人材を引き抜き。Windsurf自体は開発継続を表明
Publickey
主要なAIコードエディタの1つである「Windsurf」を開発する同名のWindsurf社は、同社CEOであるVarun Mohan氏、共同創業者のDouglas Chen氏、および同社の研究開発部門の社員数名が、Googleに移籍したこと...
2日前
記事のアイキャッチ画像
「Oracle Database@AWS」正式提供開始。これでAWS、Azure、Google CloudすべてでOracle Cloudインフラを用いたデータベースが利用可能に
Publickey
オラクルは、AWSにOracle Cloudのインフラを持ち込み、そこで同社のデータベースサービスを提供する「Oracle Database@AWS」の正式提供を開始したと発表しました。 Oracle Database@AWS is now...
6日前
記事のアイキャッチ画像
Amazon DynamoDB、複数リージョンでも強整合性によるデータの一貫性を提供開始
Publickey
Amazon Web Services(AWS)は、複数のリージョンにレプリカを持つことで高い可用性と性能を実現するAmazon DynamoDBグローバルテーブルが、複数リージョンにおいても強整合性によるデータの一貫性を実現する機能を提供...
7日前
記事のアイキャッチ画像
Nuxtの開発元NuxtLabs、Next.jsの開発元Vercelへの合流を発表
Publickey
Webアプリケーションフレームワーク「Nuxt」の開発元であるNuxtLabsは、同じくWebアプリケーションフレームワーク「Next.js」の開発元であるVercelへの合流(Join)を発表しました(Vercelの発表、NuxtLabs...
8日前
記事のアイキャッチ画像
主要なソフトウェアエンジニアリングのトレンド、AIネイティブなソフトウェアエンジニアリング、生成AIプラットフォームエンジニアリングなど、ガートナーが発表
Publickey
調査会社の米ガートナーは、2025年以降のソフトウェアエンジニアリングにおける主要な戦略トレンドを発表しました。 同社が発表した6つのトレンドの概要を以下にまとめました。 AIネイティブなソフトウェアエンジニアリング ガートナーは、2028...
8日前
記事のアイキャッチ画像
オラクルが超大型クラウド案件を獲得、年間300億ドル(約4兆5000億円)。シェアでGoogle Cloudを逆転できるか?
Publickey
米オラクルが6月30日に米国証券取引委員会に提出した書類において、年間300億ドル(1ドル150円換算で4兆5000億円)の超大型クラウド案件を獲得したことが明らかになりました。 書類には次のように今後の同社の売上に関する見通しが説明されて...
9日前
記事のアイキャッチ画像
わずか3日で全世界販売本数800万本突破! モンスターハンターワイルズにおけるTiDBの導入背景と役割[PR]
Publickey
今年(2025年)2月にカプコンからリリースされた「モンスターハンターワイルズ」は、ハンターとなったプレイヤーが荒野を舞台にモンスターと戦いながらストーリーを進めていくオンラインゲームです。 人気シリーズ「モンスターハンターシリーズ」の最新...
10日前
記事のアイキャッチ画像
プログラミングのためのBGMや環境音など。仕事や勉強の邪魔にならない無料で使えそうな音源集。2025年版
Publickey
在宅で仕事や勉強をしている時間が増えてくると、ずっと無音だと寂しい気がして、できれば仕事の邪魔にならないBGMや環境音があるといいなあ、と思ったことはありませんか? 今年も、そうした音源を最新のものにアップデートした2025年版を紹介しまし...
10日前
記事のアイキャッチ画像
Apple、Swift言語でAndroidを公式にサポートへ、「Android Workgroup」発足を発表
Publickey
AppleでSwift Core Teamに所属するMishal Shah氏は、SwiftでAndroidを公式にサポートすることを目的とした「Android Workgroup」の発足を発表しました。 Announcing the Swi...
12日前
記事のアイキャッチ画像
AIに仕様書を読ませるとテストケースを自動生成、テストコードも書いてくれる「Autify Nexus」、Autifyが発表
Publickey
テスト自動化ツールなどを提供するAutifyは、仕様書を読み込ませることで仕様に基づいたさまざまなテストケースを自動的に生成するテストデザイン機能や、テストしたい内容を自然言語で指示することで自動的にテストシナリオとテストコードを生成する機...
14日前
記事のアイキャッチ画像
HPE、ジュニパーネットワークスの買収完了を発表
Publickey
Hewlett Packard Enterprise(HPE)とジュニパーネットワークス(以下ジュニパー)は、HPEによるジュニパーの買収が完了したことを発表しました。 HPEによるジュニパーの買収は、2024年に発表されていましたが、その...
14日前